祝勝会とちくしょう会

以前なら二組初決勝進出ならば皆んなでこの写真の後、打ち上げに行って乾杯し、良かったねー!と喜んだり、ほっとしたり、何で5位6位なんだぁ? なんで、決勝で足つるんだぁ?と怒られたりしながら、また次に向けての鋭気を養っていたはずです?

私は昭和の体育会系なので、そういう事がとても大事だと思っていて、実際自分も選手時代、試合の後や練習の後、先輩や後輩と飲みに行き、笑ったり、泣いたり、怒ったり、時には朝まで馬鹿な話をして、ストレス解消したり、問題を解決したり、色々な事を学んでいました。

まあコロナでなくても、そういうのは、面倒臭いと思われる時代かもしれませんが・・?

早く皆んなと打ち上げに行きたいなぁ?

前の記事

嬉しいけど悔しい?

次の記事

タンゴ2回目