3月27日TANGO団体レッスンリポート&お知らせ
3月27日も私の団体レッスンにお越し頂き有り難うございました。
今回が3月最終土曜日となりタンゴの最終回でした。
アマルガメーションを確認します。
(PPから)
サイドクロス SQQ&
フォールアウェーリバース&スリップピボット QQQQ
シンコペイテドベーシックリバースターン QQ&QQS
コントラチェック SQQ
フォールアウェープロムナード SQQSQQ
クローズドプロムナード SQQS
ファイブステップ QQS&S
今回も幾つかポイントを押さえて練習して頂きましたが、同時に複数のことを実行するのは難しいことですね。
しかしながら練習を重ねることによって少しずつ体で覚えていくようにしなければなりません。
タンゴはスウィングダンスではありませんからノースウェイで踊ることが多いですね(勿論ピクチャーポーズや飾りとしてのスウェイは存在しますが)。
そこで、ホールドのグリップ(男性左手・女性右手)の踊り始めの高さを確認してから踊り始めて頂きました。
グリップは背の低い方(一般的には女性)の頭の高さ、カップルバランスにもよりますが男性の鼻から顎くらいの高さだったとすると、踊り始めから踊り終わるまで同じ高さをキープして踊る様に心掛けて頂きました。概ねずっとノースウェイで踊るわけですからね。
強く回転したりポジションを変化したりしたときにグリップの高さがキープできなくなってしまう事がありました。しっかりと下半身で上半身を支えアームポジションが崩れないように心掛けながら練習してください。そのためには時にはシャドーでの練習も必要ですね。
また、繰り返しになりますがプロムナードポジション(PP)とフォールアウェーポジション(FAP)は男女の位置関係は同じで進行方向が前進ならPP、後退ならFAPと名前が変わるということでした。
・フォールアウェーリバース&スリップピボットの1歩目から2歩目の変化、2歩目から3歩目のFAPの維持
・フォールアウェープロムナードの6歩全て
において二人がどのような位置関係でボディーコンタクトがどのようであるべきか説明しましたが理解できましたでしょうか?
もし、曖昧な場合は遠慮無くレッスン中に質問してください。
それでは来週から種目はスローフォックストロットに変更になります。アマルガメーションの予告を『ひやけん』に掲載しますので少しお待ちください。
【お知らせ】
大変恐縮ですが4月から檜山ダンススクール・団体レッスンのレッスン料を一部変更させて頂きます。
私の土曜日11:45~の『競技会でワンランク上のクラスを目指す為の講座』はこれまでのお一人1,600円から1,800円と変更させて頂きますのでどうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。